暖かい家づくり(一条工務店 平屋i-smartで快適生活)

一条工務店 全館床暖房 平屋 i-smartの住み心地、モダンインテリア、DIYを紹介。

新築マイホームで採用したオプション&価格まとめ!(内装編)

 このブログは、
にほんブログ村ランキングに登録しています。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

一条工務店i-smartでマイホームを建ててから3年以上経過しましたが、我が家で採用した内装オプションを紹介していきたいと思います。以前こちらの記事でオプションに掛かった総額については書いていましたが、今回は「内装編」。平屋ではぜひ採用したい勾配天井や、安価に採用できるオプションクロスなど、採用したオプションの数はあまり多くありませんが、これから家を建てる方の参考になればと思います。 

www.shio-ismart.site

 

 

我が家の基本情報

 ・ハウスメーカー:一条工務店

・商品名:i-smart

・建築面積:31.46坪/104.02㎡

・施工面積:31.31坪/103.51㎡

・引渡し:2016年3月

・間取り:平屋4LDK

   (寝室+子供部屋+子供部屋+和室+LDK)

 f:id:shioyan1130:20190107011221j:plain

 <家の間取り詳細についてはこちらの記事を参照してください>

www.shio-ismart.site  

採用した内装オプション

我が家の内装で採用したオプションは6つ。

・勾配天井

・和室押入れ建具変更(和紙・市松張り)

・壁クロス2色施工

・壁クロス変更

・自在棚

・室内用物干金物(ホスクリーン)

について一つずつ紹介していきたいと思います。

一条工務店 採用したオプション(内装編)

一条工務店 採用したオプション(内装編)

 勾配天井

価格は340,000円。

 

f:id:shioyan1130:20190717065807j:plain

<勾配天井とは>

 天井の斜面(勾配)」を利用して、屋根の下までくり抜いて、天井を持ち上げること。「吹き抜け」に近いものですが、天井が斜めになるのでオシャレに、開放感のある空間にすることが出来ます。一坪当たり約6万円(1畳当たり約3万円)のオプションになっており、広い範囲で勾配天井を付けるとそこそこ高価なオプションになります。

 屋根勾配は1.5寸、3.5寸の2つから選ぶことが出来ますが、オプションの「勾配天井」をつけるのであれば、部屋を広く感じることが出来る3.5寸のほうが断然オススメですね。
私の家も3.5寸屋根を選択しています。
 

リビング勾配天井_図面

リビング勾配天井_図面
勾配天井はリビングの10畳(4×5マス)分を付けています。非常に開放感のあるリビングとなり、本当に付けて良かったオプションです。

勾配天井については別記事Web内覧会で紹介していますので、興味ある方は参考にしてみて下さい。 

www.shio-ismart.site

 

 

 和室押入れ建具変更(和紙・市松張り)

一条工務店の和室押入れに採用出来るオプションです。

一条工務店i-smartのホームページに載っているこちらの市松模様の扉ですね。

f:id:shioyan1130:20190429075154j:plain

出典:https://www.ichijo.co.jp/lineup/i-smart/

普通の壁クロス仕上げに加えて市松模様の押入れ襖が選択出来ます。

価格は35,000円。

〈一条工務店i-smartの押入れ扉>

f:id:shioyan1130:20180507220624j:plain 一条工務店i-smartでは押入れの扉は3種類から選べます。

・壁クロス仕上げ

・イチマツネイビー

・イチマツカラシ

私は一番モダンな雰囲気がある「イチマツ・ネイビー」を採用しました。

 

Web内覧会で和室を紹介していますので参考にしてみて下さい。

www.shio-ismart.site

こちらの市松模様は35,000円とオプションとして採用するにはかなり高額です。

私の場合は、採用しなくても良かった(他のオプションを付ければ良かった)と感じています。完全に金銭感覚がマヒしてました。。

金銭感覚がマヒして失敗してしまった記事はこちらです。

www.shio-ismart.site

 

壁クロス2色施工(アクセントクロス)&壁クロス変更

価格は14,000円(7,000円+7,000円)

 

 一条工務店の壁紙は、

・標準クロス

・オプションクロス

・メーカークロス

の3つに分類されます。

クロスについては一部屋毎に選択することができ、全面1種類の壁紙の「1色施工」と、2種類の壁紙を使って雰囲気を変える「2色施工」があります。

 

〈1色施工の場合〉

・標準クロス:追加料金なし

・オプションクロス:8,000円

・メーカークロス:選んだクロスによって値段が異なる

 

〈2色施工の場合〉

・標準クロス×標準クロス:5,000円

・標準クロス×オプションクロス:7,000円

・標準クロス×メーカークロス:選んだクロスによって値段が異なる

 

※現在は値段が変わっている可能性があります。担当営業に確認してください。

 

私の家ではLDKとトイレを「2色施工」にしました。

 

LDKアクセントクロス

 

標準クロス×オプションクロスの2色施工で価格は7,000円。

私の家ではホワイトクロスがベースとなっており、一部の壁だけを色を変えて引き締まった印象としています。

f:id:shioyan1130:20190718080010j:plain

こちらは入居前に撮った写真ですが、リビングのテレビ後ろの壁一面をパープル掛かったクロスに変更しています。

 

f:id:shioyan1130:20190718080044j:plain

こちらはダイニング、キッチン側。リビングとひと続きの壁となっていますので、オプションとしては「1箇所」の扱いですので7,000円。

 

こちらについてはWeb内覧会の記事で紹介していますので興味ある方は見てみて下さい。

www.shio-ismart.site

 

トイレアクセントクロス

 

 トイレに入って正面の壁一面のクロスを変更しました。

f:id:shioyan1130:20190718180403j:plain

こちらのクロスは一条工務店指定のオプションではなく、メーカーオプションクロスとなるため、費用は8,000円。

私はモノトーンインテリアが好きですので、基本的な壁の色をホワイトにして、アクセントとしてブラックに近いような壁紙を入れてみました。 

こちらの詳細についてはトイレのWeb内覧会の記事で紹介していますので興味ある方は見てみて下さい。

www.shio-ismart.site  

 

自在棚

私の家ではオプションの自在棚を脱衣所の洗濯機スペースに1箇所採用しています。

価格は12,800円。

 

<自在棚とは>

 棚の高さを自由に変更することが出来る棚のことです。

 f:id:shioyan1130:20190720071450j:plain

側面に穴の空いたレールが取り付けられており、レールの穴に棚受けのストッパーを差し込むことで、レールの範囲内で高さを自由に変えられます。

 

f:id:shioyan1130:20190720071512j:plain

 洗濯機の上に棚があるので、洗濯洗剤、柔軟剤、漂白剤、洗濯ネットなど洗濯する際に必要なものを置くことができます。
もし、将来家族が増え、かなり大きい洗濯乾燥機を購入した場合を想定して、高さ調節出来るようにしています。
実際には住み始めて3年経過で1度も調節したことはありませんが、自由に高さが変えられると安心ですかね。
 

 

室内用物干金物(ホスクリーン)

 

価格は14,400円(3,600円/箇所×4箇所)

 ※現在では一条工務店 標準として3つ付けられるようです。標準の3つより多くホスクリーンを付ける場合は追加料金が掛かってきます。

<ホスクリーンとは>

 販売元:川口技研社

室内用の物干し竿を天井に掛けられるツールです。天井に専用の差し込み口を2か所設置して、輪っかの付いたポールをワンタッチで差し込み、取り付けたポールのワッカに物干し竿をセットすれば、簡単に物干しスペースをつくることができます。

 

天井高や使いやすさに応じてポールが伸縮でき、高さを調節出来るため、誰にでも使いやすい仕様となっています。

 我が家では、脱衣所と寝室にホスクリーンを付けました。(下図赤部分)

2か所の設置といっても、1箇所につき取り付け口は2つ必要ですので、4つの設置となります。

 

 ホスクリーン設置場所としては、洗濯物が人目に付かない寝室、洗濯機からすぐに干すことができる脱衣所で正解だったと感じています。

 

私の家での使い方としては、

1.洗濯機から洗濯物を取り出すと同時に脱衣所(ホスクリーン)に干す。

このとき、脱衣所に収納しているで使うタオル、下着などを干していきます。

2.シャツ、スカート、ズボン、靴下などの衣類を寝室へ持っていき、干す。

3.洗濯物が乾いたら、脱衣所に干したものは脱衣所に収納。寝室に干したものは寝室のクローゼットに収納。

 

こうすることで、なるべく動線に無駄がないように洗濯物を干すようにしています。

 

内装オプションの総額

屋内・内装のオプションに掛かった合計金額は

計:¥424,200

勾配天井の¥340,000が一番高いオプションですが、かなり費用が抑えられました。

エコカラットの採用等も考えましたが、かなり高額となるので、アクセントクロスなどで安く仕上げられたのは良かったかなと思います。

まとめ

私の内装オプションのオススメとしては、やはり勾配天井ですね。かなりの開放感のあるリビングに出来るので、平屋を検討中の方はぜひとも採用を検討した方が良いと言えます。

屋内のオプションの採用数は、そこまで多くはありませんが非常に快適な生活が出来ています。さすがは標準装備が充実している一条工務店です。

ただ、基本的に「標準仕様が充実している」と言われる一条工務店ですが、やはりオプションがあることで快適な暮らしに繋げられることは間違いないと思います。

 

私が採用したオプション以外にもかなりの数のオプションが存在しますのでぜひとも営業さんに確認、またはいろんな方のブログで勉強してみて下さいね。

 

 

理想の注文住宅を手に入れる方法

家づくりは「3回建てないと理想な家にならない」と言われています。

しかし、そこまで何度も家を建てるわけにはいかないのが一般的ではないでしょうか。

1度で理想な家を建てる事に必要なのは「情報を集めること」。

 

これから家造りを始める方に、ぜひ利用してした方が良い無料の「私も利用したおすすめのサービス」を紹介します。

間取り等のの要望を入力することで、家造りに必要な「間取りプラン」と「お見積り」を無料で提案してもらえるサービスです。

 

複数の大手ハウスメーカーがあなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」を無料でご提案するサービスです。

 このサービスのポイントは以下の4点です。

①複数のハウスメーカー・工務店に無料で一括依頼なので簡単

②間取り・資金計画の提案が受けられる

③横並びで比較・検討出来るので、自分にあったハウスメーカーが見つかる

④利用は全て無料 

タウンライフ家造りのホームページから、「地域」「希望の間取り」「家族構成」「予算」等を入力することで、タウンライフから希望する各ハウスメーカーに一括依頼を掛けてくれます。

得られるものは、以下の4つ。

 

①ハウスメーカー・工務店のカタログ

②間取りプラン

③資金計画書

④土地の情報(空き情報、坪単価など)

 実際に「タウンライフ家づくり」のサービスを利用してみた結果の記事も参考にしてみて下さい。

www.shio-ismart.site

 

一括で複数のハウスメーカーを比較できるので、子育てなどで時間がない方、住宅展示場を1つずつ回る時間のない方におすすめです。

 完全無料ですので、やらないよりは確実にやってみたほうが良いですよ。

 

 

【住宅相談はこちら】

・注文住宅を建てたいけれど、何から始めたらよいかわからない

・どのハウスメーカー/会社に相談したら良いかわからない

・ 家づくりについて色々調べたけど、不安なことだらけ

 

家づくりに関する疑問・悩みなどをタウンライフ注文住相談宅センターが無料で相談に乗ってくれます。

相談予約後、希望日時にアドバイザーが悩みや希望の相談に乗ってくれる相談センターです。

こちらに相談し、ご成約された方、全員に10万円のお祝い金がもらえます。

無料ですのでまずは相談してみましょう。