コストコに行くとアウトドアコーナーで一際目を引くのが「ガゼボ」(東屋)と言われる公園に設置してあるような屋根のある建物。
コストコのガゼボはオシャレで、大きさの割に安く、非常にコストパフォーマンスに優れています。
ガゼボを自宅の庭に設置することで、屋根の下で雨や強い日差しも関係なく快適にバーベキューができます。
またガゼボがあればオシャレなエクステリアになりますのでおすすめです。
本記事では、コストコガゼボの種類/サイズ/特徴/値段と、メリット・デメリット、購入する際の注意点、DIYでの組み立て方、実際に購入して使用してみた感想について詳しく紹介していきます!
コストコのガゼボ(サンシェルター)に興味がある方、購入しようと考えている方の参考になればと思います。
- コストコガゼボの種類・サイズ
- MARSALA サンシェルター
- PORTLAND 壁面用ガゼボ 10ft X 14ft
- MESSINA 10ft X 14ft サンシェルター
- MORENO サンシェルター 10x14 ft
- Yardistry ウッドガゼボ アルミ製屋根 12x16 フィート
- Yardistry ウッドガゼボ カウンター・プライバシーウォールセット 12x14 フィート
- Yardistry ウッドガゼボ アルミ製屋根 12x14 フィート
- ASHLAND アルミ・スチール製 ガゼボ
- DAYBREAK アルミ・スチール製ガゼボ
- CAPE BLUE スクリーンハウス
- WILMINGTON アルミ・スチール製ガゼボ
- ガゼボのメリット
- ガゼボのデメリット
- コストコガゼボを購入する前の注意点
- コストコガゼボの組み立て方(DIY方法)
- オシャレな外構を安くするコツ
コストコガゼボの種類・サイズ
ガゼボとは西洋風の東屋のことで、西洋の公園、公共施設に設置してある「屋根のある休憩所」です。自宅の庭に設置すれば、BBQをしたり、日陰の中で寛いだり快適に休日を過ごすことのできるエクステリアアイテムです。
基礎さえしっかりしておけばどれもしっかりとした重厚感のある作りになっています。
また、DIYで組み立てる事もそこまで難しくはありません。
コストコオンラインで購入できるものや店頭で購入できるもの含めて詳しく紹介します。
MARSALA サンシェルター
コストコガゼボの中で最も有名なのがこのMARSALAサンシェルター。
よくコストコ店頭で見かけます。
サイズは「10ft X 12ft 」と「10ft X 14ft」2種類。
・オンライン価格:¥198,000(10ft X 12ft )
¥178,000(10ft X 14ft)
・店頭価格: ¥158,000(10ft X 14ft)
〈商品概要〉
・防さび加工済み アルミフレーム、スチール製屋根
・PVCコーティング 防虫メッシュカーテン付き
・製品サイズ(外寸):
H 278 x W 423 x D 298 cm(10ft X 14ft)
H 278 x W 363 x D 298 cm(10ft X 12ft)
・製品重量: 141 kg(120kg)
防さび加工を施したスチール製の屋根、アルミ製フレームなので、常に雨風にさらされる屋外でも劣化せず長持ち。
この商品、防虫ネットカーテンが備え付けられており、虫が多い季節でも虫が入ってこず快適に過ごすことが出来ます。またカーテンを閉めることでちょっとしたプライベート空間ができますのでおすすめです。
しかもコストコガゼボの商品の中では非常に安く、手が出しやすいのですね。
こちらのサンシェルターは私自身も購入して自宅の庭にDIY で組み立てました。
記事の中では組み立ての手順・掛かった全ての費用など、役立つ情報を紹介しています。
<実際に建ててみたガゼボを紹介>
PORTLAND 壁面用ガゼボ 10ft X 14ft
・オンライン価格:¥165,800
〈商品概要〉
・防錆アルミニウムフレーム
・亜鉛メッキ鋼製の屋根
・ナイロン蚊帳&ポリエステルカーテン付き
・寸法 幅x奥x高 (cm):424 x 298.5 x 240
ポートランド壁面用ガゼボは、丈夫なアルミフレームと亜鉛メッキ鋼製の屋根で作られており、非常に耐候性が高く、年間を通して使用することができます。
壁面に取り付けることが可能のため、リビングの掃き出し窓の外に設置することで、気軽にアウトドア気分を楽しめるアウトドアリビングスペースを作ることができます。
外構業者に屋根のあるデッキスペースを施工を依頼すると非常に高額になるのですが、この商品はDIYで設置出来るため、DIYすれば安価で魅力的な空間が手に入ります。
またナイロン蚊帳によって虫から保護できるため、虫の多い季節も快適に過ごすことが可能。
さらにポリエステルカーテンも付属しているので、暑い日差しと外からの視線をシャットダウンし、プライバシーを守ることもできます。
MESSINA 10ft X 14ft サンシェルター
・オンライン価格:¥198,000
〈商品特徴〉
・防さび加工済み アルミフレーム、スチール製屋根
・通気性のよい二層屋根
・PVCコーティング 防虫メッシュカーテン付き
・製品サイズ(外寸): H 292 x W 423 x D 298 cm
・製品重量: 138 kg
こちらの一番の特徴は通気性の良い二重屋根になっていること。
風が吹いた際に屋根の下から上空気が抜けていく構造になっているため、風の強い日にガゼボを押し上げる力が弱くなり、台風の多い地域に適しているガゼボです。
二重構造になっている屋根は見た目的にもおしゃれ。
また、防虫ネットが備え付けられていますので、虫が多い季節を快適に過ごすことが出来ます。
MORENO サンシェルター 10x14 ft
・オンライン価格:¥198,000
〈商品特徴〉
・亜鉛めっき加工屋根
・防錆加工されたアルミ製フレーム
・PVCコーティングポリエステル製蚊帳
ハードルーフサンシェルターガゼボ(東屋)。
他のガゼボとそこまで違いはありませんが、屋根の部分がアーチ状で可愛らしい形になっているのが特徴。
PVCコーティングを施した、耐久性のある蚊帳付きで、風や日よけの役割にもなります。
Yardistry ウッドガゼボ アルミ製屋根 12x16 フィート
・オンライン価格:¥348,000
〈商品特徴〉
・FSC®認証を受けたシダー材を100%使用
・モンタナブロンズ色のアルミ屋根が風雨などから製品を保護
・15.24 cm x 22.86 cmの強固で加工済みの柱
・流線型で水平の補強用板
・モカブラウン色ステイン仕上げ
・寸法 幅x奥x高 (cm):368.8 x 490.7 x 316.9 cm
アルミ製屋根付きウッドガゼボで、木製のデザインが非常にオシャレ。
高品質シダー材はモカブラウン色ステインで仕上げられており、耐候性も十分。
このガゼボがあるだけで一気に庭がグレードアップしますね。
Yardistry ウッドガゼボ カウンター・プライバシーウォールセット 12x14 フィート
〈商品特徴〉
・アルミ製屋根
・木製カウンタートップ
・羽板プライバシーウォール
・高品質シダー製ウッドガゼボ
・寸法 幅x奥x高 (cm):365.8 x 426.7 x 317.5 cm
アルミ製屋根付きウッドガゼボで、プライバシーを守る羽板の目隠し壁があるのが特徴。
自宅庭でバーベキューなどをする際に道路からの視線をシャットアウトし、ゆっくりとくつろぐことができます。
また、木製のカウンターがあり、ここに料理などを置いてバイキング形式で大人数で楽しむことも可能。
木製ですがブラウン色で仕上げられているので、耐候性がありオシャレな空間を演出してくれます。
Yardistry ウッドガゼボ アルミ製屋根 12x14 フィート
・オンライン価格:¥259,800
〈商品特徴〉
・屋根の外側はブロンズ色、内側は薄い色のツートンカラー
・美しいモカブラウンのステイン仕上げ
・FSC®認証を受けたシダー材を100%使用
・寸法 幅x奥x高 (cm):430 x 370 x 310
柱礎付きの柱梁と調和するようにデザインカットされた添え板がオシャレなガゼボ。
他のウッドガゼボと同じように高品質シダー材はモカブラウン色ステインで仕上げられており、アルミ製屋根はほとんどの屋外環境と調和するモンタナブロンズ色。
ASHLAND アルミ・スチール製 ガゼボ
・オンライン価格:¥298,000
〈商品特徴〉
・屋根は防錆性アルミニウムの黒色耐候性粉体塗装仕上げ
・頑丈な防錆アルミニウムと亜鉛メッキ鋼フレームを使用
・天然木に見えるフレーム仕上げ
・全体寸法:約L448 x W448 x H324cm
・地面から屋根フレームまでの高さ:約207cm
天然木デザインのフレームで、落ち着いた色合いの円形ガゼボ。
6本の柱で支えられており、しっかり地面に固定しておけば安定感があります。
また、屋根が通気性のある二層屋根になっているので風の通りがよく、風の強い日もガゼボを押し上げる力が弱まるため安心です。
DAYBREAK アルミ・スチール製ガゼボ
・オンライン価格:¥288,000
〈商品特徴〉
・屋根は錆びにくいアルミニウムの茶色の耐候性粉体塗装仕上げ
・フレームは頑丈な錆びにくいアルミニウムと亜鉛メッキ鋼
・天然木に見えるフレーム仕上げ
・寸法 幅x奥x高 (cm):約L448 x W448 x H324cm
スタイリッシュでエレガントな円形のガゼボ。天然木に見えますがアルミとスチールで作られたとても頑丈なガゼボです。
8本の柱で支えられているためとても安定しており、しっかりと固定して言えば台風など風が強い時も安心。
また他のガゼボと比べて高さが324 cmもあり、自宅の庭に設置すると非常に存在感のある物になります。
CAPE BLUE スクリーンハウス
・オンライン価格:¥328,000
〈商品特徴〉
・屋根は錆びにくい茶色の亜鉛メッキ鋼耐候性粉体塗装仕上げ
・錆びにくいフレームは耐久性のある白色の粉体塗装仕上げ
・全方向の網戸で風通しがよい
・全体寸法:約L366 x W488 x H299cm
ドア開口部:約158cm
ドア開口部高さ:約210cm
全方向網戸で囲まれている新しいタイプのガゼボ。
自宅の庭にもう一つリビングを増やすような感覚で、10人以上の大人数でも余裕で入るぐらいの大きさを誇ります。
他のガゼボと違って周囲が網戸で覆われていますのでプライベートな空間が出来上がります。
WILMINGTON アルミ・スチール製ガゼボ
・オンライン価格:¥318,000
〈商品特徴〉
・屋根は錆びにくい亜鉛メッキ鋼
・頑丈な防錆アルミニウム&防錆亜鉛メッキ鋼フレームを使用
・天然木に見えるフレーム仕上げ
・全体寸法:約L450 x W392 x H204.8cm
・内寸:約L424 x W366cm
各柱足元に植木鉢が備え付けられているタイプのガゼボ。
植木鉢に草木を植えることで、より一層庭をオシャレに演出できます。
またフレームは天然木に見えるデザインのアルミフレームで、本物の木材と比較して雨風による劣化が少ないのが特徴。
ガゼボのメリット
コストコガゼボを自宅の庭に設置することによるメリットを紹介します。
おうち時間がより充実しますよ。
憧れのアウトドアリビングを造れる
ガゼボの下に屋外用のソファー&テーブルを置けばオシャレでいつでもアウトドア気分が味わえる空間になります。
家族でまったり過ごしたり友人を家に招いてバーベキューをしたり、手軽に充実した休日を過ごすことができます。
わざわざバーベキューできる環境に行かなくても、思い立ったらすぐにアウトドア気分が味わえるというのは非常に良く、充実した休日を過ごすことができます。
また、ハンモックを設置したりして休日のゆっくりとした時間にコーヒーを飲んだり、心地よい風を浴びながら過ごすこともできるでしょう。
オシャレでデザイン性の優れたエクステリアになる
コストコのガゼボはデザイン性も優れており設置するだけで庭がグレードアップします。
南国の植物を近くに植えてリゾートぽくしてみたり、円形のガゼボで西洋庭園っぽく仕上げてみることも出来ます。
自宅庭にガゼボがあるだけで近くを通った人の目を引くことでしょう。
強い日差し&外からの視線をカット
当たり前ですが、ガゼボの一番メリットは「強い日差しを遮られる」こと。
完全に日差しをシャットアウトできるので長時間ガゼボの下で過ごすことができます。
特にコストコのガゼボは防虫メッシュカーテンが付属している商品も多いので、カーテンを閉めれば横からの日差しもシャットアウト出来ます。
ガゼボは常設なので急な雨でも大丈夫
コストコのガゼボは、今に常設しているためバーベキューをしている最中急に雨が降り出したとしても、多少の雨なら問題なくバーベキューなどをすることができます。
タープやサンシェードで日差しを遮っていたとしても雨が降って来ればバーベキューを中断しばたばたと撤収しなければなりません。
またタープを設営していたとすると雨に濡れたままではカビが発生してしまう可能性があるのでタープを広げて十分に乾かす必要が出てきます。
しかしガゼボはいくら雨に濡れたとしても放っておけば勝手に乾きますので手入れも全く不要。
ガゼボのデメリット
こまめな掃除が必要
ガゼボでアウトドアリビングを作った場合、雨や砂などで汚れやすいためこまめな掃除が必要になります。
ガゼボ床でウッドデッキを造る場合も、砂が飛んできて汚れるため、使用する際は軽くホウキで掃く必要があります。
またガゼボの下に置くもの(ソファー、テーブル)は、汚れてもサッと洗い流せるように屋外用で耐候性のあるものを選ぶようにしましょう。
ガゼボの基礎をしっかり造る必要がある
コストコのガゼボはしっかりとした造りになっており、多少の風ではビクともしませんが、唯一の欠点が「地面と固定する部分が弱い」こと。
ガゼボの足元の薄っぺらい鉄板にアンカーボルトを固定するのですが、非常に貧弱なため、強い風が吹くと曲がってしまう恐れがあります。
またガゼボ組み立てキットの中にアンカー工事するための材料や、基礎工事のやり方が記載されていません。
ですので地面への固定をしっかりするため柱の「根巻き」という方法で柱の根本をコンクリートで埋めたり、ロープなどで固定したりと工夫が必要です。
コストコガゼボを購入する前の注意点
魅力的なコストコガゼボですが自宅の庭に設置する前に必ず確認しておくことがあります。
購入を考えている方は必ず確認をしておきましょう。
設置場所には十分スペースがあるかを確認
ガゼボ設置場所は水平な場所であるかを確認
電動工具や組み立てに必要な工具を確認
コストコ店頭からガゼボ運搬


柱を建てる


屋根の骨格組み付け


屋根板の取付






実際にガゼボを建てた感想
オシャレな外構を安くするコツ
基礎だのウッドデッキ土台だのガゼボ全部DIYは無理!という方は基礎の部分だけでも外構業者に依頼してみるのも良いかと思います。
その際、ひとつだけの外構業者に見積もり依頼を掛けるだけでは見積りが非常に高くなってしまう可能性がありますので、必ず「無料一括見積もりサービス」を利用するようにしましょう。
これから庭造り・外構工事を考えている方に便利なサービス
これから外構・庭造りを始める方に興味のある方におすすめのサービスを紹介します。
特に「外構業者って色々あるけど、どの業者に頼んだらよいかわからない・・・」と迷っている方におすすめです。
優良企業300社以上の企業の中から外構&お庭工事のプラン・見積もりを無料で作ってくれるサービスです。
このサービスのポイントは以下の4点です。
<タウンライフリフォーム外構特集で出来ること>
①外構やお庭の要望に合わせたアドバイスを受けられる
②費用見積もりを無料で受けられる
③外構・お庭のプランニングをしてもらえる
これらが全て無料で一括見積り出来るメリットがあります。
タウンライフ外構特集一括見積もり
ホームページから、「地域」「希望の内容」「外構予定地図」「予算」等を入力することで、タウンライフから希望する各外構業者に一括依頼を掛けてくれます。
私の場合は電話での勧誘は希望の欄に、「連絡は電子メールでお願いします。」と一言書いておけば、しつこい勧誘はありませんでした。
<タウンライフリフォーム外構特集を利用するメリット>
①一括で複数の外構業者に見積もり依頼出来るので、時間短縮になる
②相見積もりで外構業者同士で競い合うため、費用を低くすることが出来る
③審査基準が厳しく、優良企業しかないので安心
特に「外構業者って色々あるけど、どの業者に頼んだらよいかわからない・・・」と迷っている方におすすめです。
一括で複数の外構業者を比較できるので、子育てなどで時間がない方、外構費用をより安くしたい方におすすめです。