一条工務店は、その高い品質と美しいデザインで知られる、注文住宅の大手メーカーです。
その中でも、上位モデルとして位置づけられる「GRAND SAISON(グランセゾン)」について、今回は徹底解説していきます。
本記事はGRAND SAISON(グランセゾン)の坪単価・性能・標準装備・外観・内装について徹底解説しています。
設備の仕様・素材についても触れながら、GRAND SAISONの魅力を存分にお伝えしていきます。
一条工務店で新築を考えている方の参考になると思いますので最後までお読み下さい。
【関連記事】
一条工務店最上級モデルのグランスマートに関する記事はこちらの記事一覧から!
- 一条工務店「グランセゾン(GRAND SAISON)」とは
- グランセゾン(GRAND SAISON)性能
- 「グランスマート」「i-smart」「グランセゾン」比較表
- グランセゾン(GRAND SAISON)の主要標準装備
- グランセゾン(GRAND SAISON)の外観・外装
- グランセゾン(GRAND SAISON)の内装
- まとめ
- 理想の注文住宅を手に入れる方法
一条工務店「グランセゾン(GRAND SAISON)」とは
一条工務店のGRAND SAISON(グランセゾン)は、一条工務店の高級注文住宅シリーズの一つで、最高峰の品質と美しさを追求した住宅です。
その名の通り、「大いなる季節」という意味を持ち、四季折々の自然の美しさを取り入れたデザインが特徴的です。
また、GRAND SAISONは、一条工務店の技術力と建築哲学が集約された、まさにそのブランドの代名詞ともいえる住宅です。
様々な設備・仕様にもこだわりがあり、快適な暮らしを実現するための機能性と美しさを兼ね備えています。GRAND SAISONは、住宅に対する高い価値観を持つ方々から高い評価を受けており、多くの方々の憧れの住宅としても知られています。
グランセゾン(GRAND SAISON)の価格・坪単価
一条工務店の建物本体価格は、基本的に施工面積×坪単価で計算されます。
(坪単価は施工面積で変動します。施工面積が広い程坪単価は若干下がっていきます。)
グランセゾンの坪単価は
・65万円~85万円/坪 となっており、シリーズで2番目の上級モデルとなっています。
一条工務店の代表的なシリーズの坪単価は以下の通り。
・グランスマート:70~90万円/坪
・グランセゾン :65~85万円/坪
・i-smart :60~80万円/坪
・i-cube :55~75万円/坪
アイスマート(i-smart)が圧倒的な住宅性能を持ちコストパフォーマンスに優れているのに対し、グランセゾンはi-smartよりも住宅性能は若干劣りますがゴージャスな見た目のキッチンや使い勝手の良い住宅設備が豊富に揃っている商品です。
性能と設備、機能性、デザイン性を兼ね備えたのが最上級グレードのグランスマートです。
グランセゾン(GRAND SAISON)性能
家の表面部分の断熱性を示す「UA値」
家の表面部分の断熱性を示すのに「UA値」という値を用います。
これは家の表面部分から熱がどれだけ外に逃げているかを示す数値で、小さい程断熱性が高いということが言えます。
一条工務店の住宅の断熱性能は
・「GRAND SMART(グランスマート)」の断熱性能:「0.25W/㎡・K」
・「i-smart(アイスマート)」 の断熱性能:「0.25W/㎡・K」
・「GRAND SAISON(グランセゾン)」 の断熱性能:「0.38W/㎡・K」
という値で、「GRAND SMART(グランスマート)」「i-smart(アイスマート)」の断熱性能よりも若干劣るといえます。しかし、「0.38W/㎡・K」という値は寒い地域(1・2地域)省エネルギー基準を十分達成している断熱性が高い住宅であると言えます。
「EPS1号相当」の断熱材
断熱材の性能は、住まいの快適さや省エネ性を大きく左右するポイント。
一条の高性能断熱材「EPS1号相当」は、
一般的な断熱材であるグラスウールの約1.2倍の断熱性を実現。
これを外壁・天井・床のすべてに採用しているため外気温の影響を受けにくく、
快適な室温を保ちながら冷暖房のエネルギーも無駄にしません。
一条の「EPS1号相当」の断熱性能は、一般的な住まいに使用されているグラスウールの約1.2倍。
優れた断熱性は、省エネ性や快適性につながります。
もし、グラスウールで一条の家と同じ断熱性能にしようとすると、断熱材の厚みが1.2倍も必要ということ。
壁の厚みが増してしまい、居住スペースを圧迫します。
防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ
「防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ」とは 「合わせガラスで防犯性能が高く、3重ガラス・樹脂サッシ・クリプトンガスの採用で断熱性能が高い窓」のことを指します。
一条工務店の窓は0.8W/㎡・Kですから、その断熱性能の高さがわかると思います。
一般的なペアガラス&アルミサッシと比較すると約5倍も熱を通しにくいと言えます。
こちらの断熱性能ランキングから見ても一条工務店の窓はかなり優秀で、このクラスの性能の窓が標準で付いてくるのはかなりスゴイことだと思います。
「グランスマート」「i-smart」「グランセゾン」比較表
一条工務店の最新モデルを3つ比較してみました。
グランセゾンの性能はグランスマート、i-smartよりも性能だけ見ると劣ることがわかりますね。
ただし天井の高さはi-smart、グランスマートよりも高くなっているので開放感が得られる住宅となっています。住宅設備をグランセゾンの「グレイスシリーズ」を採用出来ることに魅力がありますね。
グランセゾン(GRAND SAISON)の主要標準装備
全館床暖房
<関連記事>
床暖房のメリット・デメリットについてまとめた記事です。
24時間 全館床暖房の冬の電気代を公開している記事です。
ロスガード90うるケア
一条工務店とパナソニック共同開発の全館加湿&換気システム「ロスガード90うるケア」は、一条工務店の全館床暖房システムで室内乾燥を防いでくれる画期的なシステム。
家中を換気すると同時に加湿してくれるので、極度の乾燥を防いでくれて、非常に良い設備ですね。
グランセゾン(GRAND SAISON)の外観・外装
一条工務店の最新の住宅シリーズ「グランセゾン」の外装・エクステリアは、全面タイル貼りの外壁が上質で重厚感のある造り。
デザインルーバーやバルコニーなど、オシャレで格好いいアイテムが揃っています。
ハイドロテクトタイル
・ホワイト
・ピンク
・オレンジ
・ブラウン
・ブラック
上の5種類のうち、全面1種類だけにするか、外壁の好きな部分に2種類を使うかを選択することが出来ます。
しかし、下の記事にあるように、家を建ててから4年後、我が家のハイドロテクトタイルが剥がれてしまいした。やはり施工のやり方次第では剥がれることもあるようですね。www.shio-ismart.site
樹脂サッシカラーバリエーション
ハイドロテクトタイルの外壁にマッチした4色から選択可能。
・ホワイト
・ブラック
・アーバングレー
・木目調 ※オプション
木目調のみ100,000円のオプションです。
グレイスタイル
グランスマートとグランセゾンでしか選べない今までの商品にはなかった高級感のあるデザインです。
こちらは標準装備ではなくオプション。
・オプション価格:35,000円/㎡
結構高いオプションですが、一条工務店の似通っているハイドロテクトタイルから選択肢が増えるのはこだわり持っている方には良いですよね。
パラペットルーフ
デザインルーバー
デザインルーバーの仕様や、採用するメリット・デメリットをまとめた記事はコチラ。
グランセゾンのデザインルーバーは「標準仕様」。(3間までは追加料金なし)
「ウォールタイプ」と呼ばれる外壁に設置出来るデザインルーバーです。
※令和3年5月1日~有料化になったようですので、気を付けて下さい。
3間:384,000円
<カラーバリエーション>
グランセゾンで採用できるデザインルーバーには3つのカラーが用意されています。
・メープル(木目調シート仕上げ)
・ブラックオーク(木目調シート仕上げ)
・アーバングレー(塗装仕上げ)
木目調軒天
雨水の吹き込みや日差しを遮る軒天にも、上質を演出するにふさわしい「木目調サイディング」が施されています。
軒天とは、住宅の外壁から伸びる屋根の裏側の天井のこと。
木目調軒天には3つのカラーが用意されています。
・イエローブラウン
・チャコールグレー
・ダークブラウン
バルコニー
グランセゾンでは、天気の良い日に食事をしたり、読書をしたり、お庭のように使うことも出来る開放感のあるバルコニーを採用可能。
一条工務店グランセゾンバルコニーの種類は「ファインバルコニー」と「プライベートバルコニー」の2種類。
「ファインバルコニー」はガラス張りで外からバルコニーの様子が伺えるような仕様。
・透明ガラス
・ミストガラス(かすみガラス)
の2種類から選択可能。
外壁と同じ素材で囲われた「プライベートバルコニー」も選択可能。
バルコニーを採用するメリット・デメリット、バルコニーの床材について詳しくは別記事で書いてますので参考にしてみて下さい。
グランセゾン(GRAND SAISON)の内装
内装のコンセプトデザインは4種類
・MELLOW BROWN
・JAPAN NATURAL
・COMFORT GREIGE
・BLOSSOM WHITE
どれも高級感のあるデザインで各設備ごとにカラーを選べるようになっています。
グレイスキッチン
キッチン表面は「グレイステクスチャー」と言われる、木目の柄と木本来の凹凸感を一致させた「木目同調エンボスパネル」を採用し、凹凸感が高級感を出しています。
カラーバリエーションは4種類。
全て「標準」で採用する事が可能です。
グレイスカップボード(オプション)
一条工務店 グランセゾンの「グレイスカップボード(ベーシックタイプ)」はスオシャレで重厚感・高級感のあるデザイン、かなりの収納力があるオプション。
標準床材MOQULIA(モクリア)
木目調で、自然観のあふれるフローリングのモクリア。
カラーバリエーションは4種類から選択可能。
<グランセゾン床材モクリアの特徴>
・継ぎ目の彫りが深く、どの角度からでも美しい
・木目調がくっきりしていて、高級感がある
・肌触りがとても良い
・柔軟性も高く、傷つきにくい
洗面台(グレイスドレッサー)
「グレイスドレッサー」は、キッチンなどと同じグレイステクスチャー(木目調)の表面でオシャレな洗面台。
様々な工夫のある洗面台で、今までの一条工務店のシリーズよりも使いやすくなっています。
<表面素材>
グレイスドレッサーでは表面素材「グレイステクスチャー」「プレミアム鏡面塗装」のどちらかを選択できます。
グレイステクスチャーカラーはキッチンと同じ4種類、プレミアム鏡面塗装は「プレミアムホワイト」1種類から選択出来ます。
クローゼット収納
「システムクローゼット」は、便利なスライド式のハンガーや、効率的に収納出来る「ダブルハンガー」など、使いやすい仕様。
今までの一条工務店のシリーズよりも使いやすい収納になっています。
<採用出来るクローゼットの種類>
・トータルシステムクローゼット
・パントリー
・ブックシェルフ
・ウォークインクローゼット
壁面を有効に活用できるスライド式のブックシェルフ。
たくさんの本などを収納できるだけでなく、奥に入れた物の出し入れもスムーズに行えます。
<グランスマート・グランセゾン収納 紹介記事>
グランスマート・グランセゾン システムクローゼット収納、ウォークインクローゼット、ブックシェルフの機能・仕様について詳しく紹介しています。
和室
モダンなデザインを取り入れながらも、心安らぐ空間。
オシャレなデザインの「吊押入れ」や、「半帖畳」が標準で採用出来たり、まるで高級和食店のようなデザインの「格子引き戸」であったり魅力があります。
モダンな印象な半帖畳。以下の3色から標準(追加料金なし)で選択可能。
<グランスマート・グランセゾン和室 紹介記事>
オシャレなデザインの「吊押入れ」、まるで高級和食店のようなデザインの「格子引き戸」、カラーバリエーション、床の間について和室を詳しく紹介しています。
書斎(書庫ユニット)
<グランスマート・グランセゾン書庫ユニット 紹介記事>
書庫ユニットを採用するメリット・デメリット、ユニットバリエーション・価格一覧表、機能について詳しく紹介しています。
スリットルーバー・スリットウォール
<スリットルーバー>
光や空調を妨げず、空間を視覚的に区切りオシャレな雰囲気を演出します。
床から天井まで縦格子が通り空間のアクセントになります。
カラーバリエーションは4種類。
<スリットウォール>
スリットウォールは壁に縦長の窓をスリット状にはめ込み、隣室の光を取り入れる事が出来るアイテム。
カラーバリエーションは「スリットルーバー」と同じく以下の4種類。
・ホワイト
・ライト
・グレー
・ダーク
ガラス種類は以下の2種類から選択可能。
・透明ガラス
・かすみガラス
<スリットルーバー・スリットウォール 紹介記事>
スリットルーバー・スリットウォールを採用するメリット・デメリット、サイズ・価格について詳しく紹介しています。
玄関シューズボックス
家族の靴をしっかり収納できる「グレイスシリーズ」のシューズボックス。
フロートタイプで美しい木目同調の扉が、住まいの顔である玄関に気品をもたらします。
グレイスシューズボックスの種類は以下3種類あり、選択可能です。
<グレイスシューズボックス種類>
・回転靴収納 (オプション)
・地板ありタイプ
・地板なしタイプ
裏表の両面に靴が収納できるタイプのシューズボックス。
棚が回転して靴を互い違いに収納することで、収納力が1.3倍(約45足)になっているアイテムです。
まとめ
「GRAND SAISON(グランセゾン)」は圧倒的な性能を持つ「i-smart(アイスマート)」の性能よりは若干劣りますがそれでもほかの住宅メーカーの性能と比較すると充分な性能を持ち、モダンで高級感のあるデザインを持つ住宅設備を取り入れられるというデザインを重視するこれまでの一条工務店のイメージを変えるような高級感のある住宅商品となっています。
一条工務店を検討していて、「性能ももちろん大事だけどもデザインはこだわりたい」という方は是非ともグランセゾンを検討してみてはいかがでしょうか。
このブログでは一条工務店や家づくりに関する情報を発信していますので、是非とも他の記事も参考にしてみてください。
理想の注文住宅を手に入れる方法
家づくりは「3回建てないと理想な家にならない」と言われています。
しかし、そこまで何度も家を建てるわけにはいかないのが一般的ではないでしょうか。
1度で理想な家を建てる事に必要なのは「情報を集めること」。
これから家造りを始める方に、ぜひ利用してした方が良い無料の「私も利用したおすすめのサービス」を紹介します。
間取り等のの要望を入力することで、家造りに必要な「間取りプラン」と「お見積り」を無料で提案してもらえるサービスです。
複数の大手ハウスメーカーがあなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」を無料でご提案するサービスです。
タウンライフ家造りのホームページから、「地域」「希望の間取り」「家族構成」「予算」等を入力することで、タウンライフから希望する各ハウスメーカーに一括依頼を掛けてくれます。
得られるものは、以下の4つ。
実際に「タウンライフ家づくり」のサービスを利用してみた結果の記事も参考にしてみて下さい。
一括で複数のハウスメーカーを比較できるので、子育てなどで時間がない方、住宅展示場を1つずつ回る時間のない方におすすめです。
完全無料ですので、やらないよりは確実にやってみたほうが良いですよ。
【住宅相談はこちら】
・注文住宅を建てたいけれど、何から始めたらよいかわからない
・どのハウスメーカー/会社に相談したら良いかわからない
・ 家づくりについて色々調べたけど、不安なことだらけ
家づくりに関する疑問・悩みなどをタウンライフ注文住相談宅センターが無料で相談に乗ってくれます。
相談予約後、希望日時にアドバイザーが悩みや希望の相談に乗ってくれる相談センターです。
こちらに相談し、ご成約された方、全員に10万円のお祝い金がもらえます。
無料ですのでまずは相談してみましょう。