暖かい家づくり(一条工務店 平屋i-smartで快適生活)

一条工務店 全館床暖房 平屋 i-smartの住み心地、モダンインテリア、DIYを紹介。

キッズカウンターキッチン機能紹介と採用しなかった理由(デメリット)

 このブログは、
にほんブログ村ランキングに登録しています。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 

 f:id:shioyan1130:20200524153137j:plain

 一条工務店で採用出来る「キッズカウンターキッチン」は、子育ての事を考えた実用性のあるキッチン。

様々な機能を持っており、子育て世代の家庭には非常に使いやすい仕様となっています。

本記事では、「キッズカウンターキッチン」を採用するメリットである「7つの機能紹介」と、私が「キッズカウンターキッチン」を採用しなかった理由について紹介したいと思います。 

 

キッズカウンターの基本情報

特徴

 f:id:shioyan1130:20200524155008j:plain

出典:https://www.ichijo.co.jp/philosophy/standard/

 

「キッズカウンターキッチン」は自社で製造している一条工務店オリジナルのキッチンです。

「キッチンで親子のコミュニケーションを」と言うコンセプトから作られたキッチンで、キッチンの対面にあるカウンターで子供が勉強するのはどうして親子が別々に過ごす時間を結びつけるためのキッチンです。

2013年度のキッズデザイン賞も受賞しており、「子供たちの海育てやすいデザイン」に特化したキッチンとなっています。

価格

・グランセゾン:標準で選択可

・i-smart:標準で選択可

・i-cube:オプション扱い(※ブックシェルフあり:+4万円、ブックシェルフなし+3.5万円)

 

私が建てたi-smartの場合、「ワイドカウンター」「ステップカウンター」が標準で選択できますが、キッズカウンターキッチンを選択するとグレードは下がることになりますが、差額などは返ってきません。

 【関連記事】

ステップカウンター紹介の記事です。

www.shio-ismart.site 

カラーバリエーション

 キッズカウンターキッチンで選択できるカラーバリエーションは3種類。

f:id:shioyan1130:20200529063555j:plain

写真の左から

・ホワイトウォールナット
・ライトウォールナット
・ビターウォールナット

 f:id:shioyan1130:20200524153217j:plain 


 キッチン収納

 

f:id:shioyan1130:20200524153253j:plain

キッズカウンターキッチンのキッチン側の収納は、「そこそこ大容量で使い勝手重視」であり一般的なキッチンの機能は全て押さえられている印象です。

 

f:id:shioyan1130:20200524153306j:plain

仕切りトレイ付きの引き出しであったり調味料が無駄なスペースなく収納できるマルチラックや、

 

f:id:shioyan1130:20200524153316j:plain

大きなお鍋なども収納できるコンロ下キャビネット

 

f:id:shioyan1130:20200524153338j:plain

かなりの奥行きがあるフルスライドキャビネットや、指を挟む心配がないソフトクロージング機能など欲しい機能はまんべんなく備えているキッチンですね。

 

 

キッズカウンターの7つの機能紹介(メリット)

  キッズカウンターキッチンの7つの機能を紹介していきたいと思います。

ネーミングが「キッズカウンター」となっていますが使い方やデザインは年齢を問わないものだと思います。キッズカウンターの機能

キッズカウンターの機能

 

ポイント1.アートボード

 

 

f:id:shioyan1130:20200524153405j:plain

キッズカウンター側の前の壁はマグネットがくっつくような仕様になっています。

子供の学校の時間割やメモなどを貼っておくことができます。
文具もマグネットで宙に浮かせて手元のスペースを広く使うということもできます。 

ポイント2.キッチンユーティリティ

 

 

f:id:shioyan1130:20200524153600j:plain

キッチン側にもマグネットがくっつくような仕様になっています。

レシピのメモや、調味料入れ、小さな調理具などをくっつけることができます。

料理している時にサッと取り出すことができるので使い勝手としてはかなり良さそうです。

 

ポイント3.安全ロック付き包丁差し

 

 f:id:shioyan1130:20200524153751j:plain

調理台の下にある包丁差しは安全ロックが付いており小さい子供が包丁を簡単に取り出せないようになっており、安全に配慮した設計になっています。

これから子育てする世代の方には嬉しい設計ですね。

 

ポイント4.LED・感電防止コンセント

 

 

f:id:shioyan1130:20200524153926j:plain

最近流行りのリビング・ダイニング学習ですが、キッズカウンターには LED のデスクライトと左右に二つずつコンセントが付いており、学習するスペースとしては最適な作りとなっています。

また、コンセントは感電防止として、差し込んだ際にコンセントを回さないと奥まで差し込めないようになっており、小さな子供に対する配慮がされています。

 


ポイント5.ブックシェルフ

 

 f:id:shioyan1130:20200524154006j:plain

カウンター側にはブックシェルフが配置されており、学校の教科書や参考書を置いたり、インテリアを置いたりすることが出来ます。

今流行のリビング学習をするのであれば、すぐに本を取り出すことができるので嬉しいポイントですね。

 

 ポイント6.キャスター付収納

 

 

f:id:shioyan1130:20200524154056j:plain

 カウンター側の収納はキャスター付なので、手前に引き出して天板に物を置くことも出来ます。

キッチンカウンターを勉強スペースとして使う場合は、文具などをこちらの天板に置くことが出来るため、作業スペースが広く使えるため嬉しいポイントですね。

 私が採用した「ステップカウンター」の収納にはこのキャスターが付いていません。

 

ポイント7.多彩な収納スペース

 

 

f:id:shioyan1130:20200524154217j:plain

カウンター側には十分な収納スペースがあり、子供の学習に必要な文具や道具がたくさん収納できるようになっています。

学習が終わった後にサッと片付けができるので、子供が片付けをする習慣を身に付けることにも役立ちます。

 

私がキッズカウンターを採用しなかった理由(デメリット)

 

 ここまでメリットを述べてきたのですが、実際に家を建てる際、キッズカウンターを採用しませんでした。その理由について紹介します。

リビングをスッキリと見せる事が難しい

 

上で述べたように子育てをする上で便利な機能が多彩なキッズカウンターですが、「部屋をすっきりと見せる」ということに関しては向いていないと考えました。

カウンター側にあるマグネットに学校の時間割やカレンダーなどを貼っておくと、すぐにリビングでスケジュールなどが確認できるので使い勝手は良いと思いますが、その反面、常にマグネットに何か貼ってあるのが丸見えの為、リビングをスッキリと見せることができません。

 

マグネットで貼ってあるものを毎日片付けるかと言うと、私の家では「絶対に片付けられない自信」がありました。

 

こちらの記事でも書いたように、LDK にある収納はなるべく見えないようにすると言う考えで設計しましたので、リビングをすっきりと見せることが難しい「キッズカウンター」の採用を見送ることにしました。

<関連記事>

 i-smartのスマートキッチンで採用できるグランドカップボードと、家電収納というオプションで、リビングから見えるところは極力隠すようにしています。

収納力も抜群ですし、見た目もスッキリするので参考にしてみて下さい。

www.shio-ismart.site

www.shio-ismart.site 

 キッズカウンターのマグネットは「リモコンニッチ」で代用可

キッズカウンターの魅力であるキッチン側とカウンター側のマグネット仕様ですが、私は「キッチンの横にあるリモコンニッチ」でその便利な機能の役割を代用できると考えました。
カレンダーや学校の時間割、料理のレシピなど、様々なものをマグネットで貼ることができ、一箇所に情報を集約できるのでわざわざ「キッズカウンター」を採用する必要はないと考えました。
 

ステップカウンターで同じように「リビング学習」が可能

私が採用した「ステップカウンター」ではキッズカウンターと同様に、キッチンよりも低い高さのカウンター形式となっており椅子を置けばキッチンの対面でのリビング学習が可能です。
キッズカウンターに比べて子供の学習道具などを収納できるスペースはありませんが、勉強道具は都度自分の部屋から持ってきてリビング学習すれば良いので、わざわざ「リビング学習」の為にキッズカウンターを採用する必要はないと考えました。
 

キッチン御影石天板を採用したかった

一条工務店の「ワイドカウンターキッチン」「ステップカウンターキッチン」にはオプションでキッチンの天板を御影石仕様にすることができるオプションが存在します。
この御影石が非常にかっこよく、破格の値段で採用することができるので、i-smartであれば非常につけたいオプションです。
「キッズカウンターキッチン」ではオプションの御影石が採用できませんので、私はステップカウンターを採用しました。
 

グレードの高いものをつけたかった

一条工務店のアイスマートでは、「ワイドカウンターキッチン」「ステップカウンターキッチン」かなりグレードの高いキッチンが標準でつけられます。
もちろん「キッズカウンターキッチン」標準で採用できますが、ワイドカウンター、ステップカウンターと比べてグレードが下がります。
人間の心理的に「標準で採用できるならグレードが高いものを採用したい」となりますよね。

 

まとめ

一条工務店のキッズカウンターキッチンはかなり「使い勝手の良い」作りとなっています。特徴をまとめておくと

 

<キッズカウンター特徴まとめ>

・今流行りの「リビング学習」に最適

・キッチン側にもマグネットがあり、レシピや調理具などをかけておける

・学習机として使える反面、カウンターにマグネットがつけられるため片付けをしなくなりそう

・キッチンとして押さえておくべき機能はすべて備えてある

・引き出し収納に加えて、収納棚も付けることができ、収納力は抜群。その反面すっきりと見せることは難しい。

・i-smartやグランセゾン、セゾンの場合はグレードが下がってしまう。

 

 使い勝手の良いキッチンですが、最終的にはスマートキッチンの御影石天板や、スタイリッシュな見た目に魅力を感じたのと、やはり「マグネットがあるが故に、ものを貼ってしまう・置いてしまうため、常に片づけられた状態に保つことが難しい」と感じたのが採用を見送った理由です。

どのシリーズのキッチンを採用するか悩む方も多いと思いますが、ぜひこの記事が参考になればと思います。

 

 

理想の注文住宅を手に入れる方法

家づくりは「3回建てないと理想な家にならない」と言われています。

しかし、そこまで何度も家を建てるわけにはいかないのが一般的ではないでしょうか。

1度で理想な家を建てる事に必要なのは「情報を集めること」。

 

これから家造りを始める方に、ぜひ利用してした方が良い無料の「私も利用したおすすめのサービス」を紹介します。

間取り等のの要望を入力することで、家造りに必要な「間取りプラン」と「お見積り」を無料で提案してもらえるサービスです。

 

複数の大手ハウスメーカーがあなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」を無料でご提案するサービスです。

 このサービスのポイントは以下の4点です。

①複数のハウスメーカー・工務店に無料で一括依頼なので簡単

②間取り・資金計画の提案が受けられる

③横並びで比較・検討出来るので、自分にあったハウスメーカーが見つかる

④利用は全て無料 

タウンライフ家造りのホームページから、「地域」「希望の間取り」「家族構成」「予算」等を入力することで、タウンライフから希望する各ハウスメーカーに一括依頼を掛けてくれます。

得られるものは、以下の4つ。

 

①ハウスメーカー・工務店のカタログ

②間取りプラン

③資金計画書

④土地の情報(空き情報、坪単価など)

 実際に「タウンライフ家づくり」のサービスを利用してみた結果の記事も参考にしてみて下さい。

www.shio-ismart.site

 

一括で複数のハウスメーカーを比較できるので、子育てなどで時間がない方、住宅展示場を1つずつ回る時間のない方におすすめです。

 完全無料ですので、やらないよりは確実にやってみたほうが良いですよ。

 

 

【住宅相談はこちら】

・注文住宅を建てたいけれど、何から始めたらよいかわからない

・どのハウスメーカー/会社に相談したら良いかわからない

・ 家づくりについて色々調べたけど、不安なことだらけ

 

家づくりに関する疑問・悩みなどをタウンライフ注文住相談宅センターが無料で相談に乗ってくれます。

相談予約後、希望日時にアドバイザーが悩みや希望の相談に乗ってくれる相談センターです。

こちらに相談し、ご成約された方、全員に10万円のお祝い金がもらえます。

無料ですのでまずは相談してみましょう。