暖かい家づくり(一条工務店 平屋i-smartで快適生活)

一条工務店 全館床暖房 平屋 i-smartの住み心地、モダンインテリア、DIYを紹介。

コストコ物置ケターの耐久性は?台風にも耐えた対策方法を紹介!

 このブログは、
にほんブログ村ランキングに登録しています。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村


f:id:shioyan1130:20210922075009j:image

 コストコの組み立て式物置小屋は、樹脂製で素人でも簡単に組み立てられ、何より大きさの割に安く、オシャレのため大変人気の物置。

しかし、物置自体が樹脂製のため何も対策しなければ台風などの風による耐久性は低いです。

本記事ではコストコ物置の耐久性と、実際に台風の風に耐えきった対策方法について紹介します。

コストコの物置を購入しようと考えている方の参考になればと思います。

 

コストコ物置「ケター(keter)」を購入・設置した記事はこちらです。

www.shio-ismart.site

 

 

購入したコストコ物置「ケター ダーウィン

前回記事で紹介しましたが、私が購入した物置はケター(Keter)のダーウィンという物置です。
 

コストコ物置(ケター ダーウィン)

コストコ物置(ケター ダーウィン)

コストコ物置(ケター ダーウィン)スペック】

  • サイズ:外寸/約 横幅126×奥行183×高さ204cm
  • ■材質:ポリプロピレン ネジ・強化柱:スチール  ■重量:50kg  ■カラー:ブラウン
  • ■形式:組立式(組立推奨人数:大人2人以上
 
大人用の自転車2台分がちょうど入るくらいの大きさです。
f:id:shioyan1130:20210922073009j:image
f:id:shioyan1130:20210922073109j:imagef:id:shioyan1130:20210922073128j:image

こちらの記事ではケターダーウィンだけではなく、その他コストコ物置の全ての種類について徹底解説しています。

www.shio-ismart.site

 

 

コストコ物置ケター(keter)の耐久性は?

コストコ物置ケターは、おしゃれで目を引く物置なのですが、

ほとんどの部品が樹脂製であり、部品と部品をビスで固定するだけの簡単な作りとなっているため、外部から荷重がかかったり、横からの風にはかなり弱いというのが本当のところです。

f:id:shioyan1130:20210922073254j:image

 

通常の金属製の物置であれば物置の床に近いところを地面と繋げて(アンカー工事)おけばある程度の台風が来ても大丈夫なのですが、

コストコの樹脂製物置の場合だと床をしっかり固定したとしても壁の部分がベコベコで、横から風を受けると壁から屋根にかけて吹き飛ばされてしまいます。

 

壁を手で押すとそんなに力を入れなくても少し壁が変形します。

また、樹脂製のため物置が非常に軽く地面にしっかり固定されていないので壁を押すと物置全体がぐらついて地面から浮いてしまいます。
f:id:shioyan1130:20210922125430j:image

(写真ではわかりづらいですが、地面から浮いています。)

 

壁の横からの力に耐えるようにするためには、壁自体を補強するか、ロープなどを張って物置の壁自体に直接荷重がかからないようにするかの対策が必要です。

 

コストコ物置ケターの補強方法

今回、コストコ物置ケターの補強として実施したのは、ロープを使用して物置自体を固定するというやり方です。

この方法で全国的なニュースでも取り上げられた台風14号の風にも耐えることができました。

 

今回私が設置した物置は家の外壁のすぐそばであり、もう片側はロープを固定するものが何もなかったため

①外壁とコストコ物置をロープで連結する

②地面にペグを差し物置とロープを連結する

という2つの方法をとります。

 

①家の外壁を使って物置をロープで固定する

まずは壁に「アイプレート」というロープをつなぐ金具を取り付けていきます。

f:id:shioyan1130:20210922125338j:image

長さ50 mmのタッピングスクリューを2本外壁にとめていきます。

 

屋外に雨ざらしの状態になりますのでステンレス製が望ましいです。

 

使用するロープはキャンプ用として用いられるパラコード

キャンプ用のロープであれば耐久性も高くデザインも様々なものがあります。

 


f:id:shioyan1130:20210922074003j:image

このロープに「自在金具」というロープを張る強さを調節できる金具を取り付けます。

 

f:id:shioyan1130:20210922074146j:image

物置の屋根材の側面に「アイプレート」を取り付けていきます。

 

最後に自在金具でロープの張りを調節したら終了です。
f:id:shioyan1130:20210922074223j:image

こちらの手順で3本のロープを外壁と物置に繋ぎました。
f:id:shioyan1130:20210922074241j:image

見た目はこんな感じです。
f:id:shioyan1130:20210922074256j:image

 

②ペグを使って地面にロープを張る

反対側は固定できる対象物が何もないため物置と地面をロープで繋いでいきます。
f:id:shioyan1130:20210922125255j:image

まずはコストコ物置の屋根側面にアイプレートをスクリューで留めていきます。

反対側同様に3箇所留めていきます。

f:id:shioyan1130:20210922125411j:image

 

地面に固定する側はペグを地面に打ち込みます。

今回はキャンプで使用する余っているペグを使用しました。ホームセンターなどで地面埋め込みペグが安く販売されていますので持っていない方は近くのホームセンターで購入しましょう。


f:id:shioyan1130:20210922082103j:image

f:id:shioyan1130:20210922135216j:image

ペグとの連結部は「ストレッチコード」を取り付けることで、ゴムの伸縮で風の衝撃を和らげてペグや物置に掛かるダメージを軽減してくれます。


f:id:shioyan1130:20210922182209j:image

このようにストレッチコードとロープを通した後、地面のペグと連結します。
f:id:shioyan1130:20210922182220j:image

犀川同様にパラコードに自在金具を取り付け、長さを調節すれば終了。
f:id:shioyan1130:20210922082119j:image

 

直撃した台風に耐えられたか

上で紹介したロープでの補強を実施した後早速台風がやってきてしまいました。

 

2021年9月17日の「台風14号」。

f:id:shioyan1130:20210922162112p:plain

f:id:shioyan1130:20210923193810p:plain

私の自宅は福岡県にありますが台風14号が見事に福岡県に上陸。

上の地図の赤丸付近に自宅がありますが、見事に暴風域に入りました。

気圧的にはそこまで被害の大きくない台風でしたがさすがに直撃認めそこそこ強い風と雨となりました。

 

結果は、ビクともせず見事乗り切り成功。

 

台風当日の写真は撮り忘れましたが、かなりの強風の中でも、しっかりと左右からロープを張っていたおかげでぐらつくこともなく無事でした。


f:id:shioyan1130:20210922170729j:image

物置の上部をしっかりと固定したことで上から地面に押さえつけられて耐えられたのだと思います。

 

まとめ

コストコの物置小屋は、見た目がオシャレで非常に魅力的な商品ですがほとんどが樹脂製のため、台風が来た時の耐久性には少々課題があると思います。

しかし台風が来る時にロープを張るなどしっかりと対策をすれば十分耐えることができる事が検証できました。

 

耐久性が不安で購入をためらっている方は、このブログで紹介したやり方と同じように対策することで十分台風にも耐えることができますので購入を考えてみてはいかがでしょうか。

コストコ物置「ケター(keter)」を購入・設置した記事はこちらです。

www.shio-ismart.site

 

 

これから庭造り・外構工事を考えている方に便利なサービス

 これから外構・庭造りを始める方に興味のある方におすすめのサービスを紹介します。

 特に「外構業者って色々あるけど、どの業者に頼んだらよいかわからない・・・」と迷っている方におすすめです。

優良企業300社以上の企業の中から外構&お庭工事のプラン・見積もりを無料で作ってくれるサービスです。

 

 

 このサービスのポイントは以下の4点です。

<タウンライフリフォーム外構特集で出来ること>

①外構やお庭の要望に合わせたアドバイスを受けられる

②費用見積もりを無料で受けられる

③外構・お庭のプランニングをしてもらえる

 f:id:shioyan1130:20200505125927j:plain

これらが全て無料で一括見積り出来るメリットがあります。

タウンライフ外構特集一括見積もり 

 

 

ホームページから、「地域」「希望の内容」「外構予定地図」「予算」等を入力することで、タウンライフから希望する各外構業者に一括依頼を掛けてくれます。 

私の場合は電話での勧誘は希望の欄に、「連絡は電子メールでお願いします。」と一言書いておけば、しつこい勧誘はありませんでした。

 

<タウンライフリフォーム外構特集を利用するメリット>

①一括で複数の外構業者に見積もり依頼出来るので、時間短縮になる

②相見積もりで外構業者同士で競い合うため、費用を低くすることが出来る

③審査基準が厳しく、優良企業しかないので安心

 

特に「外構業者って色々あるけど、どの業者に頼んだらよいかわからない・・・」と迷っている方におすすめです。

 

タウンライフ外構特集一括見積もり 

 

 

 一括で複数の外構業者を比較できるので、子育てなどで時間がない方、外構費用をより安くしたい方におすすめです。

 無料ですので、是非ともご利用してみてはいかがでしょうか。