暖かい家づくり(一条工務店 平屋i-smartで快適生活)

一条工務店 全館床暖房 平屋 i-smartの住み心地、モダンインテリア、DIYを紹介。

【内装】グランセゾン和室解説!標準仕様、オプションを紹介!

 このブログは、
にほんブログ村ランキングに登録しています。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 

f:id:shioyan1130:20210105175333j:plain

一条工務店の最新の住宅シリーズ「グランセゾン」の和室は、現代のモダンなデザインを取り入れながらも、心安らぐ空間。

オシャレなデザインの「吊押入れ」や、「半帖畳」が標準で採用出来たり、まるで高級和食店のようなデザインの「格子引き戸」であったり魅力があります。

 

本記事ではグランセゾンで採用できる「和室」の仕様と、採用出来るオプションについて詳しく紹介していきたいと思います。

 

 

畳(タタミ)

 

グランセゾンの和室畳の種類は「半帖畳」「一帖畳」の2種類から選択可能。

 

半帖畳(ヘリなし)

 モダンな印象な半帖畳。以下の3色から標準(追加料金なし)で選択可能。

 f:id:shioyan1130:20210114235415j:plain

 以前のi-smartでは「ワカクサ」「コガネ」の2種類から洗濯可能でしたか、グランセゾンの和室は加えて「ギンネズ」も選択できるようになっています。

 

1帖畳(ヘリ付き)

f:id:shioyan1130:20210114235430j:plain

昔ながらの一帖畳も選べます。畳縁の側は以下の4種類から選択可能。

 

グランセゾン_和室_畳縁柄

グランセゾン_和室_畳縁柄

吊押入れ

 グランセゾン専用アイテムである和室の「吊押入れ」について紹介します。

(i-smartにはない設備であり、グランセゾンで新たに追加されたものになります。)

 

仕様&機能(メリット・デメリット)

 

f:id:shioyan1130:20210114235442j:plain

グランセゾンの吊押入れは上下に間接照明が付いた「フロートタイプ」。

上下が空いているので視覚的に圧迫感が少なく、部屋を広く見せる効果があります。

また、和室の押入といえばあまりイケてないイメージですが、何より上下の間接照明はオシャレですよね。

 

<メリット>

・客人を和室に泊める際に、下の空いたスペースに、かばん等の荷物が置ける

・上下が空いており、視覚的に部屋を広く見せることができる。

 

<デメリット>

・上下が空いている分収納スペースは少なくなっていますので、収納力は少し劣ります。

カラーバリエーション

 カラーバリエーションは

・ブラックパイン

・ヒノキ

の2種類が用意されています。

 

<ブラックパイン>

f:id:shioyan1130:20210114235454j:plain

<ヒノキ>

f:id:shioyan1130:20210114235504j:plain

費用(標準orオプション)

 気になる費用ですが、1棟につき1つは標準仕様であり、追加料金はかかりません。

2つ目以降は1尺あたり20,000円のオプション料金がかかります。

サイズは以下の4つから選択可能。

〈吊押入れオプション料金〉

・3.0尺:60,000円

・4.5尺:90,000円

・6.0尺:120,000円

・9.0尺:180,000円

 

吊り押入れ下「床仕上げ」

 吊り押入れ下の床は

・銘木色(3色)

・石目調フローリング(4色)

高耐久縁甲板(えんこういた)

の3種類から選択可能。

 

<銘木色>

 f:id:shioyan1130:20210114235521j:plain

・けやき

・けやき濃茶

・白木

の3色から選択可能です。

 

<石目調フローリング>

 f:id:shioyan1130:20210114235533j:plain

・ホワイト

・ベージュ

・グレー

・ブラック

の4色から選択可能です。

 

<高耐久縁甲板>

縁甲板(えんこういた)は「縁側の床板として使われていた」という甲板です。

色は1種類。  

f:id:shioyan1130:20210114235555j:plain

グランセゾン_和室_縁甲板イメージ

床の間

f:id:shioyan1130:20210114235606j:plain

四季を彩り、人の心を和ませる床の間は、花や雛人形など季節の行事に合わせて空間を飾ることができます。

床の間の種類

 床の間は

・二段床タイプ

・踏込床タイプ

の2種類から選択可能。

 

二段床タイプ

 f:id:shioyan1130:20210107175331j:plain

こちらは床板が2つになっているタイプで、床の間に段差があります。

床の間に段差があるので、居住スペースとの境を明確に分けられます。 

私の家(i-smart)の和室は、こちらの二段床タイプを採用しました。

Web内覧会として和室を紹介した記事がありますので興味がある方は覗いてみて下さい。

www.shio-ismart.site

踏込床タイプ

f:id:shioyan1130:20210107175315j:plain

 床面を畳と同じ高さにしたタイプ。一続きの空間として使えます。  

床の間アクセントクロス

 床の間アクセントクロスは以下の5色から選択可能。

グランセゾン_和室_床の間アクセントクロス

グランセゾン_和室_床の間アクセントクロス

 

格子引き戸(オプション)

 f:id:shioyan1130:20210114235621j:plain

グランセゾンの和室では「格子引き戸」がオプションで設置可能。

空間を自然に分けながら、部屋と部屋のつながりを持たせることが出来る引き戸。直線的なデザインで、和の空間をさらに格調高く演出してくれます。

高級感があり、リビング隣の和室にするとリビング側もオシャレに飾る事が出来そうですね。 

カラーバリエーション

 格子のカラーは「吊押入れ」と同じ

 ・ブラックパイン

・ヒノキ

の2種類が用意されています。

 

ガラスは

・透明

・かすみガラス

の2種類から選択可能。

ガラスが透明な場合、部屋と部屋の空間はつながりがあるのだと思いますが、「区切られた部屋」として使用するのであれば、「かすみガラス」の採用するのがベターでしょうね。

オプション費用

 あまり採用されている方がおらず、情報が少ないのですが現時点で分かっているオプション費用は以下の通り。 

〈格子引き戸オプション料金〉

・6.0尺(引き戸2枚):75,000円

・9.0尺(引き戸3枚):100,000円

 そこそこ高い金額ですので、予算に余裕があれば採用したいオプションですね。  

まとめ

 一条工務店グランセゾンの和室は、標準で付けられる設備が多く、大変オシャレな仕様になっています。

全体的に昔の一条工務店の商品と比較するとオシャレなアイテムが増えてきていますね!

今回お伝えしたものはベースになる仕様のものであり、ここで紹介していないアイテムもありますので、和室にこだわりを持っている方は、営業・設計士に色々聞いてみましょう。素敵なアイテム・アイデアがあるかもしれません。

 

 この記事がこれから家を検討する方の参考になればと思います。 

  

【関連記事】

その他グランセゾンに関する記事はこちらの記事一覧から!

 

理想の注文住宅を手に入れる方法

家づくりは「3回建てないと理想な家にならない」と言われています。

しかし、そこまで何度も家を建てるわけにはいかないのが一般的ではないでしょうか。

1度で理想な家を建てる事に必要なのは「情報を集めること」。

 

これから家造りを始める方に、ぜひ利用してした方が良い無料の「私も利用したおすすめのサービス」を紹介します。

間取り等のの要望を入力することで、家造りに必要な「間取りプラン」と「お見積り」を無料で提案してもらえるサービスです。

 

複数の大手ハウスメーカーがあなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」を無料でご提案するサービスです。

 このサービスのポイントは以下の4点です。

①複数のハウスメーカー・工務店に無料で一括依頼なので簡単

②間取り・資金計画の提案が受けられる

③横並びで比較・検討出来るので、自分にあったハウスメーカーが見つかる

④利用は全て無料 

タウンライフ家造りのホームページから、「地域」「希望の間取り」「家族構成」「予算」等を入力することで、タウンライフから希望する各ハウスメーカーに一括依頼を掛けてくれます。

得られるものは、以下の4つ。

 

①ハウスメーカー・工務店のカタログ

②間取りプラン

③資金計画書

④土地の情報(空き情報、坪単価など)

 実際に「タウンライフ家づくり」のサービスを利用してみた結果の記事も参考にしてみて下さい。

www.shio-ismart.site

 

一括で複数のハウスメーカーを比較できるので、子育てなどで時間がない方、住宅展示場を1つずつ回る時間のない方におすすめです。

 完全無料ですので、やらないよりは確実にやってみたほうが良いですよ。

 

 

【住宅相談はこちら】

・注文住宅を建てたいけれど、何から始めたらよいかわからない

・どのハウスメーカー/会社に相談したら良いかわからない

・ 家づくりについて色々調べたけど、不安なことだらけ

 

家づくりに関する疑問・悩みなどをタウンライフ注文住相談宅センターが無料で相談に乗ってくれます。

相談予約後、希望日時にアドバイザーが悩みや希望の相談に乗ってくれる相談センターです。

こちらに相談し、ご成約された方、全員に10万円のお祝い金がもらえます。

無料ですのでまずは相談してみましょう。