暖かい家づくり(一条工務店 平屋i-smartで快適生活)

一条工務店 全館床暖房 平屋 i-smartの住み心地、モダンインテリア、DIYを紹介。

【人工芝DIY】実際の4年経過後の劣化具合についてレポート!業者に頼まなくて大丈夫なのか!?

 このブログは、
にほんブログ村ランキングに登録しています。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

 f:id:shioyan1130:20200610064303j:plain

 自宅の庭に人工芝を敷いてみたいけれど、ホームセンターなどに売っている人工芝は「劣化しやすい為、やめたほうが良い」と書かれているサイトもあるし、かといって業者に頼むと高額になる・・・

人工芝を DIY で敷くか、業者にお願いするかを迷っている方はたくさんいると思います。

本記事では、実際にDIYで人工芝を敷いてみて、気になる4年経過後の「人工芝の劣化具合」についてレポートしたいと思います。

 劣化が気になって「人工芝をDIYしようか、それとも業者に頼もうか」を悩んでる方の参考になると思います。 

我が家の人工芝敷きDIY紹介

私の家の庭はこちらの記事にあるように、外構費用を極力抑えるため引き渡し時は真砂土で整地したのみの「最低限の外構」で引き渡してもらいました。

<記事リンク>

【エクステリア】費用を抑えたの最低限の外構。外構工事に掛かった費用を公開!

 

www.shio-ismart.site

 

ここから庭のメインのスペースに、花壇を DIY してみたり、人工芝をネットで購入し、DIYで人工芝を敷いてみたりと自分で少しずつ庭を改造してきました。

 

 <人工芝敷きDIY 計画図>

下の図の黄緑のところが人工芝を自分で敷いた箇所です。

人工芝敷きDIY

 

 <人工芝敷きDIY 第一弾>

第一弾は4年前に庭の南側に敷いた記事。

人工芝の敷き方について紹介しています。

www.shio-ismart.site

 

  <人工芝敷きDIY 第二弾>

第二弾は庭の東側に人工芝を敷いた記事。

単に人工芝を敷くだけでは面白くなかったので、自分で敷石を敷いてみました。

DIYの方法についても紹介しています。

 

www.shio-ismart.site 

使用しているリアル人工芝

 わたしの家で使っている人工芝はネットで購入した「リアル人工芝」です。

1m×10mのロール状になっているタイプのリアル人工芝です。

 

 <人工芝>

芝丈35mmと芝の長さは長め。

10㎡の人工芝が1万円以下で購入できるのはホームセンターで購入するよりも安いです。

芝の密度は14,700本/㎡で、業者が使っている人工芝の中でも中ランクに位置する密度の人工芝ですね。

 

リアル人工芝の劣化具合(4年経過後)

4年前に敷いたリアル人工芝の劣化具合についてレポートしていきます。また今年新しく敷いた人工芝と見栄えの比較もしていきます。

 劣化具合の比較

 f:id:shioyan1130:20200610064401j:plain

ある人工芝業者のサイトでは「耐用年数3~4年」と書かれていますが、劣化具合はどうでしょうか。 

DIYで敷いたリアル人工芝の劣化具合の比較画像です。

レンガを挟んで左側が今年敷いた人工芝、右側が4年前に敷いた人工芝。

どちらもDIYで人工芝敷きを行いました。

 

f:id:shioyan1130:20200610064232j:plain

 

写真でわかる通り左側の方が青々としている印象ですね。

右側の古い人工芝の方が若干色が抜けているような感じです。

 

4年前に敷いたリアル人工芝の様子(詳細)

 もう少しアップで見てみます。

 

〈上から撮った人工芝〉

f:id:shioyan1130:20200610064203j:plain

所々に砂が入り込んでいます。

子供達がやんちゃで、砂遊びをして人工芝の上にばらまくので芝と芝の間に入り込んでしまいます。

ただそんなに劣化しているようには見えません。

 

 

〈横からのアングルで撮った人工芝〉

f:id:shioyan1130:20200610064330j:plain

人工芝を横から接写してみました。

劣化ではないですが、やはり芝が横に寝ていますね。ふさふさ感が失われているようなイメージです。

ただぱっと見た感じ「明らかに劣化している」という感じではないですね。

 

 

今年敷いたリアル人工芝の様子(詳細)

 〈上から撮った人工芝〉

f:id:shioyan1130:20200610064143j:plain

4年前に敷いた人工芝と比較すると青々としていますね。

もちろん砂も入り込んでいません。

 

〈横からのアングルで撮った人工芝〉

f:id:shioyan1130:20200610064303j:plain

 

4年前にした人工芝と比較して、人工芝が立ち上がってふさふさしてますね。

色もかなり鮮やかな緑をしています。

 

結論(まとめ)

我が家のDIY人工芝の劣化具合を確認した結果です。

 

【人工芝の劣化まとめ】

・4年経過すると若干 人工芝は色あせる

・人工芝の芝が寝てしまう(起こしても、また倒れてしまう)

・4年経過しても明らかに「劣化している」という見た目ではない

 

結論として、4年間の劣化具合は「若干、人工芝の色あせ、パイル(草の部分)の潰れは起きるが、明らかな劣化は見られない」ことがわかりました。

このことから考えると、最近の人工芝は、施工業者のサイトに書いてあるような「1~2年で劣化してボロボロになるため、すぐに張替えが必要」ということはウソであることがわかりました。

DIYで人工芝を敷くと、業者に依頼するよりも5分の1以下で施工できるため、DIYする価値は十分あると言えます。

DIYに興味がある方、少しでも外構費用を抑えたい方は、是非とも人工芝DIYに挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

 

 <今回検証した人工芝>

 

 これから庭造りを考えている方に便利なサービス

 

これから外構・庭造りを始める方に興味のある方におすすめのサービスを紹介します。

 特に「外構業者って色々あるけど、どの業者に頼んだらよいかわからない・・・」と迷っている方におすすめです。

優良企業300社以上の企業の中から外構&お庭工事のプラン・見積もりを無料で作ってくれるサービスです。

 

 

 このサービスのポイントは以下の4点です。

<タウンライフリフォーム外構特集で出来ること>

①外構やお庭の要望に合わせたアドバイスを受けられる

②費用見積もりを無料で受けられる

③外構・お庭のプランニングをしてもらえる

 f:id:shioyan1130:20200505125927j:plain

これらが全て無料で一括見積り出来るメリットがあります。

タウンライフ外構特集一括見積もり

 

 

ホームページから、「地域」「希望の内容」「外構予定地図」「予算」等を入力することで、タウンライフから希望する各外構業者に一括依頼を掛けてくれます。 

私の場合は電話での勧誘は希望の欄に、「連絡は電子メールでお願いします。」と一言書いておけば、しつこい勧誘はありませんでした。

 

<タウンライフリフォーム外構特集を利用するメリット>

①一括で複数の外構業者に見積もり依頼出来るので、時間短縮になる

②相見積もりで外構業者同士で競い合うため、費用を低くすることが出来る

③審査基準が厳しく、優良企業しかないので安心

 

特に「外構業者って色々あるけど、どの業者に頼んだらよいかわからない・・・」と迷っている方におすすめです。

 

タウンライフ外構特集一括見積もり

 

 

 一括で複数の外構業者を比較できるので、子育てなどで時間がない方、外構費用をより安くしたい方におすすめです。

 無料ですので、是非ともご利用してみてはいかがでしょうか。