暖かい家づくり(一条工務店 平屋i-smartで快適生活)

一条工務店 全館床暖房 平屋 i-smartの住み心地、モダンインテリア、DIYを紹介。

【オプション】一条工務店の家電収納でキッチンをスッキリ!ゴミ箱も収納出来る!使い勝手は?

 このブログは、
にほんブログ村ランキングに登録しています。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

やっとの思いで建てた夢のマイホーム。おしゃれなLDKを思い描いていたはずが、リビングからキッチンを覗くと家電やキッチン用品でごちゃごちゃ。。。「キッチンの家電をゴチャゴチャさせず、収納をスッキリさせたい」という思いは誰にでもあるはずです。そんな要望を叶えてくれるのが一条工務店の「家電収納カップボード」です。キッチンで丸見えになりがちな電子レンジ、炊飯器、トースターなどをスッキリと収納出来る、一条工務店オリジナルのアイテムです。今回の記事ではそんな一条工務店のオプションアイテム「家電収納カップボード」を紹介していきたいと思います。値段や機能性、使い勝手について記述していますのでこれから一条工務店でオプション採用を考える方や、一条工務店でなくても、これからキッチンの収納を考えていく方の参考になればと思います。

 

キッチン関係で私が採用したオプションまとめの記事もまとめています。

参考にしてみて下さい。

一条工務店の新築マイホームで採用したオプション&価格まとめ!(キッチン編)

www.shio-ismart.site

 

家電収納の基本情報

  家電収納とは、一条工務店i-smartのオプションで、グランドカップボード家電収納タイプと呼ばれるものです。キッチンの家電(電子レンジ、トースター、炊飯器、たこ焼き器)などの家電を収納出来る棚です。表に家電がでていないのでキッチン見た目をスッキリすることが出来ます。

 一条工務店のi-smart展示場へ行くと必ずと言っていいほどこの家電収納が設置してあります。

f:id:shioyan1130:20181231173755j:plain

オプション価格

 グランドカップボード家電収納タイプの値段は、194,100円です。(2016年時点)

オプションの中では非常に高い部類です。一条工務店の「住まいの体験会」と呼ばれる工場見学に参加し、最後に行われる抽選会で見事1等を当てると無料で付けることが出来ます。

※グランドカップボードについての記事を更新しました。

価格、サイズ一覧表も記載しているため 参考にしてください。

www.shio-ismart.site

 

サイズ

 ・高さ:2050mm

・横幅:750mm

・奥行き:650mm

高さ・横幅に関して規格が決まっているので、キッチンに入れようとする場合は横幅のサイズが選べる「グランドカップボード」で調整する必要がありますね。

f:id:shioyan1130:20181231173819j:plain

 

【関連記事】

家電収納の外形寸法、収納の寸法に関して、実測した結果はこちらの記事でまとめています。サイズが気になる方はぜひとも参考にしてみて下さい。

www.shio-ismart.site

 

 

家電収納の機能

 一条工務店のオプション 家電収納の機能について紹介します。

収納されたコンセント差込口 

〈上段〉

f:id:shioyan1130:20181231173843j:plain

上段を開けるとかなり大きな収納が2段に分かれてあります。1480Wコンセントが2つ付いており、電子レンジなどの大きなものも入り、そのまま使うことが出来ます。コンセントは収納の奥に付いているため、表に配線が出てこず、スッキリと家電を収納することができます。

上の段にはあまり使用頻度の少ないホットプレートやたこ焼き器、蒸し器などを収納しています。かなり高い位置にあるため背の低い方は使いにくいかも知れません。

〈中段〉

f:id:shioyan1130:20181231173909j:plain

中段を開けると上段と同じように大きな家電収納スペースがあります。こちらにも4つの100Vコンセントが付いており合わせて1480Wまでの家電を使用出来ます。こちらには炊飯器やトースターなどのよく使うキッチン家電を収納しています。

f:id:shioyan1130:20181231173935j:plain

中段は写真のようにスライドする棚になっていますので、炊飯器のように上に開くタイプの家電でも棚の上部と干渉せずに使うことが出来ます。

炊飯器用の換気扇

 中段の炊飯器収納にはファンが付いており、炊飯器を収納したままご飯を炊いても換気出来るようになっています。

f:id:shioyan1130:20181231173959j:plain

中に蒸気を感知するセンサーが付いていますので、炊飯を開始すれば勝手にファンが回り出し、換気をしてくれます。機能としては、手動でのオンオフ切り替えも出来ますが、基本的には自動で換気に設定しています。作り自体は簡単ですが、炊飯器を収納するという考え方はあまりなかったので、初めてみた時は感心しました。

 分別ゴミ箱を収納可能

 家電収納の下段にはゴミ箱も付いています。手前に引き出すことで5つのゴミ箱が現れますので、分別も出来るようになっています。

f:id:shioyan1130:20181231173607j:plain

キャスターが付いていますので軽々と手前に引き出せます。私の家では手前2つが「燃えるゴミ」、奥の3つが「ビン」「カン」「ペットボトル」という使い方をしています。

キッチン横にゴミ箱を置くのは邪魔ですし、見た目もスッキリとしませんが、この家電収納があればキッチンをスッキリ保つことが出来ます。

家電収納のメリット

生活感が出ない

 最大のメリットは家電を見せずに収納出来るので生活感が出ないということでしょう。家電収納がない場合、カップボードの上の棚に炊飯器、電子レンジなどを置く必要がありますが、丸見えになり生活感が出てしまいます。特にオープンキッチンの場合はリビングから丸見えですので、来客時は気になります。しかし家電収納があれば急な来客時でもすぐに隠せるので、キッチンが常に片付いている(ように見える) ことでスッキリとした印象を与えることが出来ます。

キッチンにゴミ箱を置く必要がない

 家電収納の中に一体化されているため、ゴミ箱をキッチンに置く必要がありません。キッチンに置くゴミ箱は通路に置くと邪魔ですし、見栄えもよくありませんが、家電収納でしたらゴミ箱があることすら分かりません。燃えるゴミだけではなく不燃物も分別して置けるので大変便利です。

キッチンやグランドカップボードとの一体感

 当たり前なのかもしれませんが家電収納は、一条工務店 i-smartのキッチンや、オプションであるグランドカップボードの素材と同じものになります。そのためキッチンをみたときの一体感は素晴らしいですね。

f:id:shioyan1130:20190103230322j:plain

家電収納のデメリット

とにかく値段が高いです。194,100円というのは一条工務店のオプションの中でも高い部類に入りますし、「単に家電を隠す収納」という考え方も出来ますので、生活を便利にする「必須アイテム」とまでは言い切れません。この値段を出すのであれば生活を豊かにするスマートキー(UBアーチハンドル)や、シアターセットなどの別のオプションを優先的に付けることも考えた方がよいのかもしれません。

<オススメNo.1オプションのUBアーチハンドルの記事です> 

www.shio-ismart.site

  

実際の使い勝手

 約3年間、こちらの家電収納を使用してみた感想を紹介します。

家電収納のおかげでキッチン作業スペースが増える

 家電収納がある場合、炊飯器や電子レンジなどの大きな家電が収納出来るため、グランドカップボード(オプション)の天板が使用出来るスペースが生まれます。

 f:id:shioyan1130:20190104002301j:plain

このスペースのおかげで、大人数で料理をする際や品数の多い料理の際にカップボード上のスペースでも調理できるため、大変重宝します。私の家ではグランドカップボードの上にはコーヒーメーカーや、ちょっとしたキッチン小物を置いているだけですので、作業スペースは十分に使えます。 

上段の棚は手が届かない

 f:id:shioyan1130:20190103232933j:plain

上段にある棚は正直背が高くて届きません。一応3段階で高さを調節することが出来るようにはなっています。実際に計ってみると176cm、170cm、164cmで調整出来ます。

f:id:shioyan1130:20190103232957j:plain

しかし、一番低い164cmであっても奥にモノを収納した場合には背の高い方でも届きません。そのため、上の物を取るときは折り畳みのステップを使用していますが、ステップを準備してモノを取るのは面倒ですね。

上部の天井と干渉する

 これは間取りの関係上でキッチンのレンジフードのダクトが家電収納の近くを通っている場合に発生する問題です。 キッチンのレンジフードのダクトが通っている部分は下の写真のように天井の240cmから少し下がっています。f:id:shioyan1130:20190103233118j:plain

家電収納の上段を開ける際、上側に開くことになるため、途中で引っかかることになります。 

f:id:shioyan1130:20190103233210j:plain

 f:id:shioyan1130:20190103233239j:plain

図面段階で今回の問題点は分かっていましたが、キッチンのダクトの位置を変更することが困難でしたので仕方なくこのまま合意しました。

この状態で使用しても特に収納に問題はありませんが、途中までしか扉が開かないため、扉を開けっ放しにしてしまった際は頭をぶつけることが数回ありました。出来ることなら天井と干渉することなく使いたいですよね。

ゴミ箱を開けるのが面倒

 ゴミ箱を使用する際、いちいちキャスター付きの引き出しを出して、ゴミ箱のフタを開け、戻すといった作業が面倒だと感じることがあります。料理をする際は、ごみ袋に一旦溜めてからゴミ箱に入れるようにすることで、ゴミ箱を開ける回数を減らすようにしていますが、それでも面倒だと感じることは多いですね。

まとめ  

今回は一条工務店オプションの家電収納カップボードを紹介してきました。キッチンをスッキリ魅せる、カップボードの上のスペースを有効的に使いたいと考える方で、予算に余裕があれば付けた方がよいオプションだと感じています。一方値段が高く、使いにくい部分もゼロではないため必須とは言い難いところもあります。必須アイテムではありませんが、スッキリとしたキッチンとなり大変満足しています。採用してみて良かったと思います。せっかく夢のマイホームを手に入れる機会ですのでぜひとも採用してみて下さい。

 

キッチン関係で私が採用したオプションまとめの記事もまとめています。

参考にしてみて下さい。

一条工務店の新築マイホームで採用したオプション&価格まとめ!(キッチン編)

www.shio-ismart.site

 

理想の注文住宅を手に入れる方法

家づくりは「3回建てないと理想な家にならない」と言われています。

しかし、そこまで何度も家を建てるわけにはいかないのが一般的ではないでしょうか。

1度で理想な家を建てる事に必要なのは「情報を集めること」。

 

これから家造りを始める方に、ぜひ利用してした方が良い無料の「私も利用したおすすめのサービス」を紹介します。

間取り等のの要望を入力することで、家造りに必要な「間取りプラン」と「お見積り」を無料で提案してもらえるサービスです。

 

複数の大手ハウスメーカーがあなたの要望や希望に基づいて、家づくりに必要な「間取りプラン」「資金計画」「土地探し」を無料でご提案するサービスです。

 このサービスのポイントは以下の4点です。

①複数のハウスメーカー・工務店に無料で一括依頼なので簡単

②間取り・資金計画の提案が受けられる

③横並びで比較・検討出来るので、自分にあったハウスメーカーが見つかる

④利用は全て無料 

タウンライフ家造りのホームページから、「地域」「希望の間取り」「家族構成」「予算」等を入力することで、タウンライフから希望する各ハウスメーカーに一括依頼を掛けてくれます。

得られるものは、以下の4つ。

 

①ハウスメーカー・工務店のカタログ

②間取りプラン

③資金計画書

④土地の情報(空き情報、坪単価など)

 実際に「タウンライフ家づくり」のサービスを利用してみた結果の記事も参考にしてみて下さい。

www.shio-ismart.site

 

一括で複数のハウスメーカーを比較できるので、子育てなどで時間がない方、住宅展示場を1つずつ回る時間のない方におすすめです。

 完全無料ですので、やらないよりは確実にやってみたほうが良いですよ。

 

 

【住宅相談はこちら】

・注文住宅を建てたいけれど、何から始めたらよいかわからない

・どのハウスメーカー/会社に相談したら良いかわからない

・ 家づくりについて色々調べたけど、不安なことだらけ

 

家づくりに関する疑問・悩みなどをタウンライフ注文住相談宅センターが無料で相談に乗ってくれます。

相談予約後、希望日時にアドバイザーが悩みや希望の相談に乗ってくれる相談センターです。

こちらに相談し、ご成約された方、全員に10万円のお祝い金がもらえます。

無料ですのでまずは相談してみましょう。